のど飴戦士アイバチャンSeason11.5 【同じ空の下、紡ぐ物語〜小話集②】
②小噺〜吾輩は猫である、名前はタマ
※これはフィクションです。
登場する人物、場所、団体等は実際のものとは一切関係ございません。
また、作者の個人的見解を多々述べています。価値観はそれぞれですので一意見として捉えください。
以上の点、あらかじめご了承ください。
ニャ〜。(ふぁ〜。)
なんや〜名前あるやん!
って思ったやろ?
まいど〜、久しぶりやな!
ワシ、タマやで!!
みんな元気やった??
へへっ!
みんな、ってこれ読んでくれてる読者さんのことやで!
あと、人間の言葉喋ることは気にせんでな!
みんなには特別にタカヒロ兄の動物の言葉がわかる能力を貸し出し中なんやて!
ええやん!作者やるなー!!
今回はタマがずーっと喋るでー♪♪♪
みんな気になってるか知らんけど、
タマは元気でした!
重岡家のみんなも元気や!
他の人は…しらんねん。
タマちゃん、最近家からあんまり出とらんのよ。
コロナ対策やって、お散歩はおうちのお庭だけで控えてて、ステイホームしてんの。
家の中ではお気に入りの毛糸転がしたり、みんな猫じゃらしで遊んでくれるから外のことはあんまり…って感じやなぁ〜。
ネコ用のコロナワクチン欲しいな!
ネコはあんまりかからへんらしいんやけど、怖いやん。
ワクチンも痛そうで怖いけどなー!
タマ注射苦手〜!!
まぁ、今言えんのは!
作者は今シリアスなシーン書いてるから、元気じゃない人もこれから出てくる…らしい!
ウワサとして聞いといてな!
Season12から最終回のどっか。
あぁ、近いうち終わるって訳やないで?
時系列で
サーーーーーーー!
っと書いて投稿しながら…
最近はケツからも書いてってるんやて。笑笑
なんちゅう書き方や!
頭からとケツからとぶつかるときにどうなるんやろなぁ?
ちゃんと繋がるんかなぁ?
みんな元気かどうかは作品読み進めてってくれたら嬉しいなぁ〜!
-重岡家の近況教えて。
近況?
せやなぁ〜。
オトンは、こないだ再会を果たしたおじい…オトンのオトンが危篤やて聞いて大阪に行ってる。
有給たんまり余ってるから暫く大阪に居るみたい。
え?大丈夫?ホンマに元気?って?
最期会えるんホンマ良かったって言ってたで。
今ごろ、コロナ対策頑張って新幹線の中や。
@新幹線
(次は〜大阪〜大阪〜)
「通天閣サイズのギョーザ…
くいだおれ太郎に食われたぁ…
あ、寝てたのか…夢だ!
すいません!
降車ボタンどこですか?
あら、押さなくていい?
新幹線はボタン無いん?」
まぁ、オトンは大丈夫ちゃうか?
心配や…けど。
到着までは一筋縄じゃいかんかもな。
会いに行けてホンマ良かったわ。
家族はちゃんと一緒がええな。
おじいは、そのオトンが子供のときにオトンの家族守ってた一家の大黒柱なんや。
そして今、オトンはちゃんと一家の大黒柱として家族守っとる。
そうして子供たちが自立したら結婚して、家庭守っていくんやな。
家族って繋がってるなぁ。(しみじみ)
家族って、生まれた瞬間からおるやん。
大半は。
ダイゴはまぁ、色々あったみたいやけど。
子供のときは当たり前に親とかきょうだいがそばに居て、既に家族が出来上がってるやん。
それがさ、大人になったら家族になる相手を自分で見つけて、新しい家族になって、子供が増えて。
その子からしたらその家族が生まれたときからいる当たり前になって。
ってことはよ?
遡ればオトンオカンもおじいおばあもずーっと前のオトンとオカンもそうだったって話なんやな。
不思議やなぁ。
家族になろうよ〜♪って曲あるけど。
そういうことやねんな。
あ、語りすぎたわ!
オカンはあれからオトンのこともっと好きになっちゃって。
も〜お!収集つかん!
せやかて、前からヤバかったやろ?
あの夫婦結婚して20年近く経ってるのに、
バカップルそのものやん!
って感じやったやん!?
まだ愛が増してる♡
「お父さん大好きー!結婚したいー!」
…って、もう結婚しとるのに!!
そういえば近所のおばちゃん言うてたで?
好きだけじゃ結婚できないんやて。
やっぱ所帯持つってことは、家族守らなあかんからな。
特に困るのはお金と価値観…やったっけ?
今のご時世、夫婦共働きで別財布の家庭が増えたにしても、共通してかかるお金はホンマに多いから。
しかも子供がおると大人になるまでのお金を考えながら貯めておかないとアカンやろ?
支出は均等やないからなぁ。
入学費用なんて大きいお金がガバッとかかっちゃうし。
学校によってかかるお金も違うから、親がどれだけ支払えるかで子供の将来も決まる。
独身のときと違って好きに買い物してたらアカンよな。
おばちゃん、そんな言うても〜。
ウチのオトンは安心や。
地方公務員、警察官。
ヤバいことは沢山あったけど、殉職せず今まで頑張ってきた。
次3万のお小遣いやけど、毎回残してるし。
残った分は息子甘やかし代にしとる。
お兄の趣味のマジック道具、ダイキのスパイク、のんちゃんの本。
ワシもこないだチャ○チュール買うて貰た!
オカンは専業主婦、
長男は大学生、
次男は名門高校卒業してサッカー選手内定、
三男は私立幼稚園。
ネコは自由。
世間様の理想が詰まりすぎて共感できへん家族やなぁ。笑笑
あぁ、自慢ちゃうで。
世の中は沢山あるんやって話。
ダイゴんチはホンマやったら多分もっと凄い家庭やろうから。
みんな、応援してあげてな。
作者〜!
こういう時の神様の手はハッピーエンドで頼むよ〜!
タカヒロ兄はもうすぐ大学卒業なんやけど、就職難航中。
ぜーんぜん決まらん!
コロナ禍で制限も多い中、就活頑張ってるわ。
@面接会場
「はい、よろしくお願いします!
し、志望動機、ですが、
お、御社のですね、しゃしゃしゃ社訓に惹かれまして…
私もお、御社のお力になれればと…」
面接どないなってんやろな?
心配やから見に行きたいわぁ。
企業の面接行きまくってるらしいけど、タマとしてはお兄には夢を叶えて欲しいなぁ。
アクションスターになりたいって昔から言うてたやん?
弱っちい魔物なら簡単になぎ倒せるくらいジムで鍛えててさぁ。
ガソリンスタンドの店長とも言うてたけどな。
ワシはアクションスターに1票。
スターの飼い猫ってかっこええやん!
出来ることとやりたいことってホンマ違うねんけど。
…好きなことを仕事にして収入が得られたらそりゃあ、理想よ?
なんで仕事するかったら、生きていかなアカンからやろ?
そのためにはお金が必要。
宝くじ買うてもみんな当たるわけやあらへんし。
お金がないと衣食住なーんも出来へん。
だから仕事はやりたいこととは別!って考え方もある。
仕事になった途端、好きなことが嫌なことに変わるかもしれんよな。
働くって難しいなぁ。
転職って道もあるからなぁ。
ある程度働いて経験と実績、社会人基礎力が身に付いたら新卒の就活よりは苦労せぇへんのかも。
でも転職ってめんどくさいな。
敢えて苦労しなくても今のところに留まってたほうがええなー、って思う人も中にはおるわけで。
せやから新卒で仕事始める18〜22歳?
ここで人生決まる!くらい大事な時期なんやろうな。
みんな。頑張ってな。
ここで負けたらアカンで。
大丈夫、タマ応援しとるから。
ネコ1匹のか弱い応援でごめんな〜。
猫の手も借りたくなったら是非(笑)
同じく大事な時期のダイキは〜
もうすぐ高校卒業!
J1のサッカーチーム入団決定!!
もう今から取材殺到!
さっすが〜!サッカーの神童やからな〜!
…完全に好きなことが得意なことと一致して、仕事にできたパターンw
ホンマ、こんなん滅多にないからな。
よいこは無理しないでね。
スターの飼い猫ってカッコええー!(2回目)
まぁ、ウチの飼い主はスターでもスターやなくてもワシにとっては家族なんやけどね。
でもみんな知らんやろ?
確かにダイキは川に落ちてから魔物の力でサッカー上手なって、天才と呼ばれるようになった。
1試合2桁得点が当たり前のエースストライカーになった。
でも、得点取るってことは1人の力じゃ出来へんやん。
他のメンバーも頑張って練習したし、みんなのアシストを得点に繋げるためにダイキもいろんな練習をした。
だからダイキも、チームメイトも、
努力の天才やなって。
ワシ思うねん。
ここまで来たのに、昔からの将来の夢は
神夫・神パパ
サッカー選手ちゃうんかーい!!
ダイキなら大丈夫よ。絶対。
アホやしテンションおかしいけど、思いやりのある優しい奴やから。
あのダイキが。
Season1では小学生だったあのダイキが、Season11を終えた今、ついに社会人になろうとしている。
…胸熱やな。
読者さんみんな、成長見届けたな。
奥さん候補は付き合って6年目のカノジョ、トモちゃん。
週刊誌がこぞってモザイク付きで彼女まで撮ってるけど、相手も高校生やで?しかも一般の。
もうちょっと配慮してくれたってええと思う。
モザイクつけりゃええってもんやないやろ。
制服で学校バレるし。
ネコからの投書、週刊誌は見てくれるやろうか?
最後は生まれたときからの天才キッズ、
のんちゃんな!
頑張らなくても天才って数少ないわなー。
さすがフィクションや。
才能は1人1個あるって言うけど、見つけるまでが大変やから、みんないろんな経験してみたらええよ。
のんちゃんはねー、ホンマすごいの!
本なんて1回読んだら内容覚えちゃう!
前にダイキが面白がって気象予報士のテキスト買うてきて見せたら全部覚えちゃって、気象予報士の資格取っちゃった!
もちろん、3歳での合格は史上最年少やて!
ホンマすごい!
でも、どんなに凄くても、自分で凄いと思っても、それを自慢したらアカンよな。
だって、みんな羨ましいやん。
頑張っても出来ないことやてあるのに、身近にほれを頑張らないでやっちゃう人が居ったら悔しいし、行き場のない怒りをその人にぶつけたくなるんよ。
だから、どんなに凄くてもおごることなく謙虚でおったらみんなの悔しさってちょっと減るし、この人やったら負けてもええ…ってなってくれるかもしれん。
のんちゃんは、そこちゃんと出来てるのよ。
というか、将来の夢が明確やから。
途中で何やっても最後には夢叶わんと意味無いやん!って考えてるらしく、自分のことまだ凄いと思うてへんみたい。
そしてこの甘え上手!
みんな全部許す!!!!!!
「タマー!タマー!
ヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨシ!!
遊んでー!!」
わぁ!
猫じゃらしがクレイジー!!
はははっ!ほい!ほい!ほいっ!
あ、すいません。
取り乱しました!
のんちゃん、この通り元気です。
幼稚園から帰って来ました。
もちろん女の子たちに爆モテなんよ。笑笑
イケメンやし頭いいし完璧やから。
ちょっと時間にルーズなだけ!
女の子が何時にお遊戯室に来てって言うても遅刻しちゃうんやて。
でもあとでちゃんとごめんなーって、似顔絵書いてプレゼントしてくれるから、むしろ遅刻してくれてええらしい。
のんちゃん似顔絵上手なのよ〜。
「タマ!ヨシヨシヨシヨシ!」
ほい!ほい!ほいっ!!
あ、ほな今回はこの辺で!
バイバイ!!
(終)
0コメント